全日本以来海は入れてません!
先日の事をアップします。
朝。
いつものSUPフィッシング。
その日も暗いうち、やっと海面が見えるころに出艇。
漕ぎだしてすぐにヒット。
釣れたのは60cmくらいのイナダ。
暗いうちから釣れたので幸先いい感じ。
そこからしばらく漕ぎ進むと、今度は重量感のあるヒット!
かなりの引き。
でもそこは海底の起伏が激しいポイント。
何とか海底から離したいが、魚の動きが止まった。岩の影に入られた。
糸を緩めたり、軽く引いたりするが出てこない。
そうこうしているとフッと軽くなりばれた。でもルアーは回収できた。
けど3本あるフックのうち一つがリングごと無くなってた・・・。
ほぼそのルアーだけでこの時期の大物は狙っているお気に入り。そのまま釣り再開。
またしばらく行くといい流れのポイントが。
ルアーをキャストすると、ズババッとブリクラスの魚がルアーにアタックしてくる!
何度もルアーにあたるが、フッキングしない。目の前でルアーを追ってくるので面白いけど時間切れで岸へ。
そんなポイントを離れてすぐに、流していたルアーにゴツンッとヒット!
海面穏やかとは言えウネリはある。立ってでは不安定なのでボードの上に座ってやり取り。
かなりのパワー。こちがグイグイ引っ張られてボードが走る。
根はそれほどきつくない所だったのでゆっくりやり取りしたいところだけど時間が無い。
フックが伸びないよう注意しながらグイグイ巻きとる。
かなりの重さで上がってきた魚影が見えた時その大きさに久々マグロ以来興奮してしまった!
海面から顔を出したのは、

鰤!

太さもあり、重い!

ブリ自己記録97cm。8kg。

やはりスマートな御前崎鰤。
でもこの大きさは初めて。いるんですね。

新しいフックが朝30分の釣行でこんな。
一つとれて一つ伸びてる。
強引にやり取りするんでしかたないかな。
先日の事をアップします。
朝。
いつものSUPフィッシング。
その日も暗いうち、やっと海面が見えるころに出艇。
漕ぎだしてすぐにヒット。
釣れたのは60cmくらいのイナダ。
暗いうちから釣れたので幸先いい感じ。
そこからしばらく漕ぎ進むと、今度は重量感のあるヒット!
かなりの引き。
でもそこは海底の起伏が激しいポイント。
何とか海底から離したいが、魚の動きが止まった。岩の影に入られた。
糸を緩めたり、軽く引いたりするが出てこない。
そうこうしているとフッと軽くなりばれた。でもルアーは回収できた。
けど3本あるフックのうち一つがリングごと無くなってた・・・。
ほぼそのルアーだけでこの時期の大物は狙っているお気に入り。そのまま釣り再開。
またしばらく行くといい流れのポイントが。
ルアーをキャストすると、ズババッとブリクラスの魚がルアーにアタックしてくる!
何度もルアーにあたるが、フッキングしない。目の前でルアーを追ってくるので面白いけど時間切れで岸へ。
そんなポイントを離れてすぐに、流していたルアーにゴツンッとヒット!
海面穏やかとは言えウネリはある。立ってでは不安定なのでボードの上に座ってやり取り。
かなりのパワー。こちがグイグイ引っ張られてボードが走る。
根はそれほどきつくない所だったのでゆっくりやり取りしたいところだけど時間が無い。
フックが伸びないよう注意しながらグイグイ巻きとる。
かなりの重さで上がってきた魚影が見えた時その大きさに久々マグロ以来興奮してしまった!
海面から顔を出したのは、

鰤!

太さもあり、重い!

ブリ自己記録97cm。8kg。

やはりスマートな御前崎鰤。
でもこの大きさは初めて。いるんですね。

新しいフックが朝30分の釣行でこんな。
一つとれて一つ伸びてる。
強引にやり取りするんでしかたないかな。