今日は昼から西風予報。
その昼頃、雨がやみ始めた海へ。
西風が吹き始めた。10数m。
波は小さい。
予報では結構風強くなりそう。
荒れすぎる前に、SUPダウンウインド。


「今なら出来そうですがー」の連絡で集まったメンバー。
風の変化が大きく強い御前崎。タイミングを逃すと激しすぎるコンディションになりがち。
今日はインフレータブルNAISHエアー12’6”の細いタイプで!
空気圧は14。ちょうど良かったかな。
初めてしっかりインフレータブルでダウンウインドしましたがちゃんとグライドできた。
ハードボードよりはウネリ乗れる本数は減りますがボードの特性を生かしたグリグリ進路を変えられる感覚はなかなか面白い!
今日は5kmのコース。
26分ほど。
ダウン終了後はウインドサーフィン。
その頃にはやはり吹き上がってきてて手持ち最小セイル3.7㎡。
出てみるとそれでもオーバー。いやぜんぜんオーバー。
波はコシハラ。西風20mオーバー。
せめてもう少し波があれば楽しんだけど。
風が強くなりすぎる前のほんといいタイミングでダウンできました。
その昼頃、雨がやみ始めた海へ。
西風が吹き始めた。10数m。
波は小さい。
予報では結構風強くなりそう。
荒れすぎる前に、SUPダウンウインド。


「今なら出来そうですがー」の連絡で集まったメンバー。
風の変化が大きく強い御前崎。タイミングを逃すと激しすぎるコンディションになりがち。
今日はインフレータブルNAISHエアー12’6”の細いタイプで!
空気圧は14。ちょうど良かったかな。
初めてしっかりインフレータブルでダウンウインドしましたがちゃんとグライドできた。
ハードボードよりはウネリ乗れる本数は減りますがボードの特性を生かしたグリグリ進路を変えられる感覚はなかなか面白い!
今日は5kmのコース。
26分ほど。
ダウン終了後はウインドサーフィン。
その頃にはやはり吹き上がってきてて手持ち最小セイル3.7㎡。
出てみるとそれでもオーバー。いやぜんぜんオーバー。
波はコシハラ。西風20mオーバー。
せめてもう少し波があれば楽しんだけど。
風が強くなりすぎる前のほんといいタイミングでダウンできました。