和歌山の浜の宮で試乗会。


お店のボートでフォイル体験も数名の方とやらせてもらいました。
ウエイクボードやトウインサーフィン未経験の方にはまず立つ所になれが必要かもしれませんがSUPボードは浮力あるのですぐに立てる様になるでしょう。この日は修さんのウエイブボードにNAISH MALOLOをつけてやりましたが、ボードも大きなMALOLOならすぐに立てたかな?

修さんはやはりうまい👍

私も軽く引いてもらいました。膝の事を考えあまり踏み込まずリラックスフォイル。それでもフォイルの浮遊感は気持ちいい!
日曜日は姫路の新舞子で開催された播磨灘CUPへ。

レースにはエントリーしませんでしたがNAISHブースでパドル、ボード展示。

今シーズン豊富なラインナップのNAISHパドル。機会があれば是非手にとって見ていただきたいです。


沢山の参加者、楽しいい雰囲気。素晴らしい大会でした。キッズの参加も多かったですね。
私も10kmレースの時一緒に漕がさせてもらいましたが、膝を気遣いながらなので力入らないですね。それでも3週間ぶりに和歌山で立って漕いでの次の日10km。膝を痛めず漕げたのでヨシとします。
4月は忙しく月末にはお茶刈りも始まります。


お店のボートでフォイル体験も数名の方とやらせてもらいました。
ウエイクボードやトウインサーフィン未経験の方にはまず立つ所になれが必要かもしれませんがSUPボードは浮力あるのですぐに立てる様になるでしょう。この日は修さんのウエイブボードにNAISH MALOLOをつけてやりましたが、ボードも大きなMALOLOならすぐに立てたかな?

修さんはやはりうまい👍

私も軽く引いてもらいました。膝の事を考えあまり踏み込まずリラックスフォイル。それでもフォイルの浮遊感は気持ちいい!
日曜日は姫路の新舞子で開催された播磨灘CUPへ。

レースにはエントリーしませんでしたがNAISHブースでパドル、ボード展示。

今シーズン豊富なラインナップのNAISHパドル。機会があれば是非手にとって見ていただきたいです。


沢山の参加者、楽しいい雰囲気。素晴らしい大会でした。キッズの参加も多かったですね。
私も10kmレースの時一緒に漕がさせてもらいましたが、膝を気遣いながらなので力入らないですね。それでも3週間ぶりに和歌山で立って漕いでの次の日10km。膝を痛めず漕げたのでヨシとします。
4月は忙しく月末にはお茶刈りも始まります。